だいたいあつてる。多分。
處でli要素の終了タグのスラッシュを附け忘れてをります。
言語學では「單語」と呼ばないらしいとか何とか。
處で「チャンギ日記」の最新の記事ではHTML上でリダイレクトしてゐる關係で、はてなアンテナでは更新が拾へない。WWWCを使ふとか、普通のブックマークを使ふとか、ぐぐるとか對處すれば良いのかもですが。
PCのパーツを變へた。最近のねたは甲子と栞とか日記擬きを御參照下さい。
あとね、不滿を言ひたいのだけれども――俺が誰かに反論を書くと、「もう話は濟んだ」と言つて、默つてしまふ人が非常に多いんだよね。俺の言つてゐる事は完全なものですか。そんな筈はありません。
援護の爲に書かうとしても一行が精一杯だつたり……。無いより増しと思つて:はてなブックマーク - 甲子と栞 - 2009年2月22日
その思想をMicrosoft派放棄してしまつた。@ 平成二十一年二月十八日3件目
PCを換裝しようとして調べてゐた:
アナログの方が音は良い、らしい。
うちのSE-150PCIはどうしようか、誰か要る?
これは糸柳氏に問い合わせたところ、ネタだそうです。
それあさうだらう。問合せる迄もないと思ったが、あれを「本氣」だと思ふ人もゐるのだらうな…… といふことで、註釋として斯うして引用。
(´・ω・`)ノシ
ネタつてえのは或意味難しい。
編輯畫面では、編輯方針に就いては觸れられてをらず、著作權に關はる注意があるのみで、企業サイトにある利用規約未滿になつてゐる。
建前
といふか、方針に反する文に對して、Wikipediaの方針に賛同する者からは、批判の對象になるのですが、「誰でも編輯出來る」事を前提としてゐる状態では、方針を知らぬ者が編輯するのも容易で、故に方針に反する文が跳躍跋扈してゐるのですが、歴史的經緯を言へば、最初にNupediaと言ふものがあり、其處では「專門家による査読制度」を利用してゐたのですが盛り上がらなかつたといふ事があるので、「誰でも編輯出來る」樣にしたと認識してをります(「樣にした」邊り曖昧)。故に、「誰でも編輯出來る」といふ事を變更するのはジミー・ウェールズにとつても難しいだらうし、さうはしないんではないかと推測します。
但、Wikipediaの共同設立者であるラリー・サンガーがその後脱退し、實名と審査を要するCitizendiumを立ち上げた事は重要で、項目は9400本を超えるに至つてゐます。また同氏もWikipediaを批判してゐます。
そんな「誰でも編輯出來る」といふ事に重きを置いてゐるので、荒しとかでも、豫防は嫌はれ、事後對處の方が良いと見られてゐます。但し管理者としても對處の數が増えるのは辛い爲、豫防的な對應をしてゐるかもしれませんが。
そもそも、「誰でも編輯出來る」といふ事が建前なんぢやないかとか言はれる事も。
リンクを張れば良いだけ
に就ては、ウィキペディアは紙製ではありません
と謳つてゐる事と關係ありか。ウェブ上にある事が重要と見てゐると考へられます。
當然本文に書いてはならない。
松原は、福田恆存が1970年代末から80年代初頭にかけて論壇から干された件について述べて「保守派論壇のボス」[[猪木正道]]に福田が「睨まれた」と書いた。猪木批判は松原が初期の論文で行ったことであり、松原自身が「干された」ことにも関係があると言って良い
あの根拠なし
は、松原自身が「干された」ことにも関係があると言って良い
に對してなのかも知れない。即ち松原氏が福田氏が干された件に就いて書いた事と松原自身が干された事の關係に就いて。
何一つ書けやしないだらう
の邊りに就ては、一往議論はあります。
と言ふか、そもそも「百科事典」なんて作つたつてしやうがない、と云ふ事を、ウィキペディアンは一人も認識できてゐない。制度だの社會のシステムだのを考へて遊ぶのと同じ。下らない遊びだ。連中は、下らない事を一生懸命やつてゐる――と言ふより、やつてゐるやうな積りになつて、威張つてゐるに過ぎない。
編纂や編輯は慥かに制度作成に似てゐる。
Wikipediaが「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」
を求めてゐる事、そして「誰でも編輯出來る」と言ふ事。良くも惡くも。「惡くも」は2ちゃんねるとか。
そして此等に2時間掛つてゐる。
自分が屬する處への批判があると、未だに鬱々となりながら囘答を書いてゐる状態で、そんな拘るなと思ひつつも割り切れないでゐる。
CGMつて語は摑みきれてゐないけど、參加者を重視してゐるんだらうな、とか。
Wikipediaだと參加者であつても、管理者(sysop)とか財團關係の文書を譯すとかで、財團(=管理人)の中の人でなくても、編輯より管理に近い事も出來るので、歸屬意識も高まり易いのかなと思つたけど果たして。
さういへばコミケは一般來場者も參加者であると主催者側が言つてゐた。比較して良いのか分らんけど。
あそこは書き手を潰すのに恐ろしく便利なシステムになつてゐるからまともな人間は一人も書きに行かない。特に專門の研究者が書く事は絶對に無い。全員素人が書いてゐる。Wikipediaは素人が尤もらしい言葉遣ひで尤もらしい記事をでつち上げる遊びの場だ。問題は「遊び」の積りである事を誰も意識してゐない事にある。
良かれ惡しかれWikipediaは「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」
を求めてゐるといふ事を閲覽者・編輯者問はず知られるべき。ぐぐつて上位に來るので尚の事。
The threshold for inclusion in Wikipedia is verifiability, not truthとある
項目名の次にある「出典」以下略の處にリンク張つた方が良いんかなあ。しかし要望出すのが億劫、元へめどい。
先月31日よりうちのサイトを置いてゐるXREAのサーヴァにて接續等の障碍が起き、未だ恢復してをらず、運營による報告も無い状態です。
うちの環境では然程重大では無いのですが。移轉しようにもサーヴァ代を既に支拂つてゐるので何うしたものか。